米国株式、デュポン・ドゥ・ヌムール【DD】チャート・企業分析、紹介記事となります。
デュポン・ドゥ・ヌムール【DD】・企業分析
- デュポン・デ・ヌムール(Dupont De Nemours Inc)は、テクノロジーベースの材料・成分・ソリューションを提供する会社です。
- 設立:2015年、上場:2017年09月、決算:12月、業種:化学・素材、配当利回り:2.38%(実績)
- 事業内容:
- ① エレクトロニクス・イメージング事業:各種な業界で使用されるモバイルデバイス・テレビモニター・パーソナルコンピューター・エレクトロニクスなど、家電製品向けの差別化された材料とシステムのグローバルサプライヤー。
- ② 運輸・産業事業:高性能エンジニアリング樹脂・接着剤・シリコーン・潤滑剤・部品運輸・電子機器・ヘルスケア・産業・消費者向けエンドマーケットのエンジニア・設計者に提供し、要求の厳しいアプリケーション・環境向けのシステムソリューションを実現。
- ③ 安全建設事業:エンジニアリング製品・統合システムを提供する。
- Webサイト:https://www.dupont.com/
(出典:YAHOO!ファイナンス)
ひとり株
・世界最大級の化学品メーカーの「DD」!
・ダウ・デュポンから、特殊化学部門デュポンとして再出発(2019年)
・私の「デュポン」イメージは、人工大理石コーリアンですかね。
リンク
【DD】企業・業績推移
(出典:Kabutan)
ひとり株
・売上高:17/12から、”減少”傾向です。
・各種利益:21/12、”黒字”転換していますね。
【DD】企業・キャッシュフロー推移
(出典:Kabutan)
- フリーCF:本業で稼ぎ出したお金から、事業維持の為、必要な設備投資などの支出を差し引いたキャッシュフローのコト。
- 営業CF:本業により稼いだ「収入」と「支出」の差額を表します。
- 投資CF:投資活動により得た、キャッシュフローのコト。
- 財務CF:財務活動によるキャッシュフローのコト。
ひとり株
・フリー・投資・財務CF:21/12、マイナス拡大しています。
・営業CF:21/12、こちらも”減少”していますね。
・よくない数字、が出ていますね。
リンク
【DD】企業・財務推移
(出典:Kabutan)
- 1株純資産:1株当たり純資産額を表した金額、株価が純資産の何倍まで買われているかを示す指標。
- 自己資本比率:返済不要の自己資本が全体の資本調達の何%を占めるかを示す数値。
- 総資産:会社が運用している財産の総額すなわち資産の合計を意味。
- 自己資本:企業が安定した経営をする為必要な資金のうち、返済する必要がない資金の調達源泉。
- 剰余金:企業が生み出した利益を積み立てたお金で、会社内部に蓄積されているお金。
- 有利子負債倍率:利息を含めて返済しなければならない、負債と自己資本のバランスを指す経営指標。
ひとり株
・1株純資産・総資産:21/12、減少しています。
・自己資本比率:21/12、やや回復しています。
・剰余金:マイナス拡大していますね。
【DD】株価・チャート分析(2022年07月08日時点)
(出典:Bloomberg)
- 直近5年間の株価チャートは、上記の通り。
- 直近底値圏、2020年03月、31ドル 台の辺りです。
- 直近高値圏、2022年01月、84ドル 付近となります。
- 現在は再下落中で、”底固め展開”となっています。
- 「中/長期投資」の素材セクター個別株として、検討銘柄の1つ。
- 買時株価予想:1株 × 31 ~ 50ドル あたり。
- 売時株価予想:1株 × 80 ~ 100ドル あたり。
ひとり株
・チャート的には、50ドル台を下抜けるタイミングで、割安株として少し検討しているよ。
リンク
コメント